ハロプロ以外の曲も選んでみる

このアルバムが豊橋には売ってなくて凹んでいるすえぞーです。こんばんは。

ティラニー・オブ・ソウルズ

ティラニー・オブ・ソウルズ

さっきまでうちから10km程度の範囲のCD屋をひたすら探し続けたのにどこにも置いてなかった…
新譜なのに…orz
現在もヨーロッパで絶大な人気を誇るアイアン・メイデンのボーカリストのソロアルバムですよ!
それがなぜ豊橋には売ってないんだぁぁぁ〜!もう豊橋なんて嫌い!(泣
 
とのっけから洋楽の話なんですが、以前にハロプロの曲を5曲選んだので
たまには趣向を変えてハロプロ以外の音楽でも語ってみます。
 

洋楽から5曲

キープ・ザ・フェイス+2

キープ・ザ・フェイス+2

・Keep the Faith(BON JOVI)

今ではハロプロ以外の音楽はそれほどアフォみたいには聴かなくなってしまいましたが、昔バンドをやっていた関係で、長い間どっぷりロックの世界にはまっていました。そのロックの世界にはまるきっかけになったのがこの曲です。それまではまったく洋楽なんか興味なかったのに、カラオケボックスでこのPVが流れててただただかっこいいなぁ〜と思ったんですね。その後バンド仲間の友達の家に泊まりに行った時にたまたまこの曲が流れて、CDを借りてそしてすっかりBON JOVIファンになりましたw 今でもこの曲は一般人と行くカラオケではよく歌います。
 

Keeper 7 Keys 2

Keeper 7 Keys 2

・Eagle Fly Free(Helloween)
自分にとってロックの世界の入り口になったのがBON JOVIですが、ヘビーメタルの世界の入り口になったのはこのHelloweenです。最初は普通にダカダカとうるさい曲だなぁと思っていたのですが、バイト先のお好み焼き屋で友達がずっとかけるものだからいつの間にやらはまっていましたw メタルというとダミ声っぽいイメージが強い人も多いと思うんですが、このボーカルのマイケルキスクはめちゃくちゃ綺麗な高音が出るんですよね〜。そのハイトーンボーカルに間奏の綺麗なツインギターの組み合わせが絶妙です。
 
Permanent Vacation

Permanent Vacation

・Dude (Aerosmith)
もうすぐ還暦を迎えるのにいまだにセックスシンボルとしてあがめられるほどかっこいいボーカルのスティーブンタイラーには自分も今だにべた惚れなのですが、初めてこの曲のPVで見た彼の印象はくちびるおばけでしたww しかしちょっとコミカルな感じのこの曲でのスティーブンの印象は強烈で、そのコミカルでおもしろい動きや卑猥ないやらしい動き、それに「ワキャキャキャキャキャ・・」と動物的な雄叫びを上げたりと今までのかっこいいロックのイメージをひっくり返してくれましたw でもその生き様などを知れば知るほどかっこいいんですよね。今ではアルマゲドン効果で日本ではバラードのイメージが強いエアロスミスですが、本来は子供の頃から何十年もオリジナルメンバーでやってきたバンドのコンビネーションの強みを活かせるブルーズ系のロックこそが最高なんです♪
 
ドクター・フィールグッド

ドクター・フィールグッド

Kickstart My Heart(Motrey Crue)
この曲はもう問答無用の疾走ナンバーってやつで、車を運転してる時などに聞くとかなりテンションが上がって危険ですw このMotrey Crueはもう見た目からしていかにもワルだぜ〜!みたいな感じの人達なんですが、彼らの音楽のクオリティはかなり高く、当時アメリカでLAメタルというのが流行ってて似たような人達がわんさかいたのですが、彼らの音楽はそれらの中でずば抜けてました。ちなみにLAメタルの代表といえば他にはGUNS N’ROSESもいます。
 
Machine Head

Machine Head

・Highway Star(Deep Purple)
王様が直訳メドレーを出したり、日本でもいろんなCMや格闘家の入場曲で使われたりして有名なDeep Purpleの中からこの曲を選んでみました。この曲はギターのリッチーブラックモアとキーボード(ハモンドオルガン)のジョンロードのユニゾンプレイがめちゃくちゃかっこよくて大好きです。1972年と自分が生まれる前の曲とは思えないほど激しいくかつスリリングな曲で、ボーカルのイアンギランも素晴らしくパワフルで最高です!そんなイアンギランは80年代からは声が出なくなり、リッチーブラックモアはロックから離れて若い恋人と中世の曲をやり、ジョンロードはクラシックの世界に行ってしまいましたとさ(泣
 
とまあこんな感じで5曲に絞ってみました。もともと娘にはまるまではロック系しか
聴かなかったもので、こういう曲の知識だけは無駄にあったりします。
今でも定期購読している唯一の雑誌は10年買い続けているBURRNですしね。
邦楽もやろうと思ったんだけど長くなっちゃったのでまたそのうちにでも。